数の本質を量で解き明かす

水道方式の算数・数学

お子様の自己肯定感を上げる

コミュニケーション

あるが

学習教室  

「計算はできるが、応用問題は解けない」という子も、文章問題を「考えるコツ」が身につきます。本物の考える力を伸ばすには、数を量で捉えること、手を使った体験が重要です。触る、線を引く、紙を折る、切る、敷き詰める、測るなどの作業をたくさんします。様々な素材で立体図形を作って学びます。




塾デビューを応援します!

子供のプログラム

よみ書き考える水道方式の算数・数学。フォニックス英語。eトレ演習。

親のプログラム

ゴードン博士の

コミュニケーション講座

お母さんの算数教室

教室スケジュール

今月の予定 




図形エデュテイメント協会 初の書籍が登場!

図形の美しさと不思議を楽しむ「図形マイスター講座」が、ついに電子書籍と紙の本でお届けできるようになりました!

親子で広がる学びの世界
「図形マイスター講座 1」は、300回を超えるワークショップの中から,人気のストロー多面体をご紹介しています。図形制作を通じて、子どもたちの想像力を刺激し、好奇心を育てます。

算数・数学がもっと好きになる!
単なる学びではなく、楽しみながら五感をフル活用する作品作りで、子どもたちの「なぜ?」「もっと知りたい!」という気持ちを引き出します。

 

初心者も安心!親子で楽しめるわかりやすい解説
難しいと感じる方も大丈夫!基礎から丁寧に解説しているので、初めての方でも安心して取り組めます。親子で過ごす時間がより特別なものになるでしょう。

書籍情報

 

  • タイトル:図形マイスター講座 1
  • 内容:ストロー多面体
  • 購入方法
    • 電子書籍 定価  99円(税込)
    • 紙の本   定価1980(税込)
    • こちらからご購入いただけます 👉 Amazonリンク